INFORMATION
インフォメーション
『熱血フレッシュマン登場!』

新メンバージョイン
Ace X New Member Vol.8
「“起業できるくらいの市場価値”を持った人間になりたいです!」
■目次
01 .これまでの経歴と注力してきた事について
02 .なぜ、異業界を選んだのか?
03 .なぜ、Ace Xを選んだのか?
04 .今後の目標、挑戦したいこと
プロフィール
竹内康太
東京都出身
年齢:25歳
好きな食べ物:辛い物全般⚡🔥
趣味:サッカー⚽
前職:看護学生💉
素直が一番!やる気と元気はだれにも負けません!

01. これまでの経歴と注力してきた事について
― 竹内さんのこれまでのご経歴と、注力されてきたことを教えてください。
竹内:学生時代は医療系の専門学校に通い、人体の構造や疾患、看護の現場での対応など、専門的な知識と技術を学んできました。
臨地実習では、実際の医療現場に足を運び、患者さんとの関わりや多職種連携の大切さを身をもって体験しました。命と向き合う環境の中で、自分自身の責任感やチームで動く力が養われたと思っています。
また、アルバイトではマクドナルドでマネージャー(MGR)を務め、スタッフの教育や店舗運営にも関わってきました。多様な年齢・バックグラウンドのメンバーと関わる中で、「どうすればチーム全体が楽しく前向きに働けるか」を常に意識していました。
忙しい現場の中でも、スタッフ一人ひとりの表情や様子に目を配り、小さな変化にも気づくようにする。そうした積み重ねが、お客様にも伝わる“心地よい店舗づくり”につながると信じて取り組んできました!
02. なぜ、異業界をえらんだのか?
― 医療から営業という全く違う業界を選ばれた理由は?
竹内:自分の強みを最大限に活かせる道を考えたとき、もっと広い世界に挑戦してみたいと感じたからです。
医療学生として過ごした日々の中で、たくさんの知識を吸収し、臨床の現場にも立ち会ってきました。しかしその中でふと、「自分の一番の強みって何だろう?」と自分自身を見つめ直す機会がありました。
そこで見えてきたのが、“人と関わる力”でした。患者さんとの対話、スタッフ間の連携、そしてマクドナルドでのマネジメント経験を通して、私は「人と接する場面」で力を発揮できるタイプだと気づいたんです。
それなら、自分の強みをより広いフィールドで活かしてみたい。そして、もっと速いスピードで成長して、自分の可能性を広げたい!そんな想いから、全く新しい業界である営業職への挑戦を決めました🔥
03. なぜ、AceXを選んだのか?
― なぜAceXを選んだのでしょうか?
竹内:ベンチャーならではのスピード感と、自分次第でどこまでも成長できる環境に惹かれました!
AceXのことを知ったとき、「ここでなら自分を大きく変えられる」と直感的に思いました。ひとりひとりに任される裁量が大きく、若手でもどんどん挑戦できる。そんな環境は、今の自分が求めていた“成長の土台”そのものでした。
また、選考を通して感じた社員の皆さんのエネルギーと人柄の良さも大きな決め手です。どんなに忙しくても、楽しむことを忘れない雰囲気に、「このチームの一員になりたい」と強く思いました。
スピード感のある会社で、多くの経験を積みながら、自分の市場価値をぐんぐん高めていける——。そんな環境がAceXにはあると確信しています!
04 .今後の目標、挑戦したいこと
― 最後に、今後の目標や挑戦してみたいことを教えてください。
竹内:限界を自分で決めず、どんどんチャレンジしていきたい。そして最終的には“起業できるくらいの市場価値”を持った人間になりたいです!
営業としてのスキルはまだまだこれからですが、まずは目の前の課題に全力で取り組み、結果を出すことを大切にしていきます。お客様にとって信頼できる存在になること、チームの中で必要とされる人材になること。その積み重ねが、やがて自分の武器になっていくと信じています💪
ゆくゆくは、自分自身の手でビジネスをつくるような人間になりたい。そのために、今はどんなチャンスも逃さず、全力で吸収して成長していきます!
「まだ若いから」ではなく、「若い今だからこそ、何でもできる!」というマインドで、これからも走り続けます🔥
どうぞよろしくお願いします!
